top of page

診療報酬加算に関する院内掲示について 2024/6~

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを

導入している保険医療機関となります。

マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い

医療の提供に努めています。

正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。

公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、

必ず原本をお持ちください。

医療DX推進体制整備加算について

当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。

1) オンライン請求を行っています。

2) オンライン資格確認を行う体制を有しています。

3) 電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体制を有しています。

4) 医療DXを通して質の高い医療を提供できるように、マイナ保険証の推進に取り組んでおります。 

 

以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備する予定です。

 1)電子処方箋を発行する体制

 2)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制

生活習慣病管理料Ⅱ(高血圧症・脂質異常症・糖尿病)

令和6年度の診療報酬が改定になり、高血圧症、糖尿病および脂質異常症を主病として通院されていた患者様は、6月以降【特定疾患療養管理料】から【生活習慣病管理料】に算定が切り替わります。

患者様には、血圧や体重等の個々に応じた目標設定のほか、食事、運動に関する指導、検査結果等を記載した『療養計画書』を患者さまの同意のもと作成し、より実効性のある疾患管理を行ってまいります。初回時に『療養計画書』への患者さまの署名をいただく必要がございますので、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。

長期処方・リフィル処方箋

患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、28日以上の長期の処方を行うこと、リフィル処方箋の発行を行う場合がございます。

一部負担金がこれまでと変更になる場合がございますので、ご了承ください。

外来感染対策向上加算
当院は、院内感染防止策として必要に応じて次のような取り組みを行っています。
1) 感染管理者である院長が中心となり、職員一同、院内感染対策を推進します。
2) 院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を実施します。
3) 感染性の高い疾患が疑われる場合は、受診歴の有無にかかわらず一般診療の方と分けて対応します。
4) 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに従って院内感染対策を推進していきます。
5) 感染対策に関して地区医師会と連携し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
6) 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。

一般名処方加算・後発医薬品使用体制加算
1) 後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
2) 後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
※一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。

時間外対応加算について
当院では、再診患者様に対して時間外対応加算を算定しております。診療時間外及び休日等であっても、お電話(073-445-7331)でのお問い合わせ等に対応いたします(着信を確認した際に、折り返し、お電話をさせて頂きます)

明細書発行体制等加算について
(個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について)
当院では、医療の透明化や冠者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

Dxポスター.jpg
リフィル.jpg
bottom of page